九州南部の田舎からこんにちわ~気候の話②夏~

夏到来!?

例年よりめちゃくちゃ遅い梅雨入りと、めちゃくちゃ早い梅雨明け
猛暑に台風襲来と、夏本番前にすでに翻弄されている22年の夏。

今朝、ネットを見てましたらね
『令和』ちゃんはまだ4年目の新人ちゃんだから、
季節変更のスイッチ操作が不慣れで・・・ って漫画が紹介されていました。
なんか、ものすごーく納得してしまいました(笑)

昨夜も警報レベルの雷雨で
停電になっている地域や、避難指示出された地域もありましたが
確かに、去年と一昨年はこの時期に災害起きていましたね。
それ以前も、ここ数年は7月の初めごろに大雨が降って
日本の各地で災害引き起こしていることが多くなりましたね。

なので、梅雨明けはしました。
セミも鳴いていますが

梅雨の晴れ間のような蒸し暑い日が続いている九州南部の田舎町です。

暑いというより熱い夏

高校野球ではありません。

雨上がりだし、ムシムシするぞって覚悟していたのですが
想像以上に青空が広がり、ちょっと外に出ているだけで
肌がじりじりと熱くなる。

午前中は体調もイマイチだったので外にでなかったんですけどね
午後から畑の様子を見に行ったら
草ぼうぼう・・・ でも草刈りする勇気は出ないような暑さです。

日中は外出しないようにって呼びかけがされますからねぇ。。。
夫の実家も、去年ついにエアコンを購入しました。
家が戦前から建っている家で、屋内配線が大丈夫かなという心配もありつつ
扇風機じゃ熱風回しているだけなので。

エアコン使っても、家の構造というか間取り的にちゃんと冷やせるのかわからないけど
冷たい風が吹いてくるだけでもマシかなと思うところ。

ただ、高齢者あるあるなんでしょうけど、
あまりエアコンを使いません!
エアコン使わないなら、風通しを良くしてくれればいいのに
なぜか、風の通り道になる窓を開けない。

先日も、様子を見によったら
閉め切った室内で、エアコンも扇風機もつけないで居る!

なんかね、義母が一人でいる日だったんだけど
変に防犯意識が高くて、よく閉め切っているんです。
「熱中症で死ぬよ!!」って叱って
窓を開けて回ったら、気持ちのいい風が吹く日でした。

今年は「酷暑」と言われているのに
節電の呼びかけもされていて
高齢者のみなさんは、律儀に節電を頑張ってしまう可能性もありますよね。

でも、若い世代の家庭と違って
消費する電力の量はもともとが少ないんですよね。

冷蔵庫、洗濯機、電気、エアコン、電子レンジ、テレビなどの
基本的な生活用家電くらいしかありません。
夫の実家なんて、電子レンジもありません。

だから、義母には
「節電は考えないで、エアコンも使ってよ!」って
結構強めに言ってます。

エアコン使わないくらいなら、むしろ外の木陰に行ってほしいくらい。

私の畑は、木陰を作ってほしい木がまだ小さいのですが
夫の実家は、たくさん木陰があります。
水筒持って、木陰で過ごしてくれる方が安心かもしれません。

夕方から活動開始

16時を過ぎたあたりから、草刈り機を使う音が近所から聞こえてきます。
まだまだ暑い時間なんですが、木々の影も伸びてきているので
少しだけ、過ごしやすくなっているんです。

私も、日中は家の中で過ごして、夕食の支度をだいたい済ませてから
畑に出ることも多いです。
やぶ蚊も活動開始するので、虫よけスプレーなど必須ですが。

九州南部は、日本列島では西の方になるので
日没が遅くて、20時前くらいまで明るかったりします。
さすがに、そんな時間まで外作業はしませんけどね(笑)

朝も5時過ぎにはかなり明るくなるので
早朝に草刈りをすることもあります。
私はビビりなので草刈り機は使えませんから、草刈り鎌でひたすら手刈りしますが。
朝露でびしょびしょになるのがつらいところですが。。。

夏休みがやってくる

私たちが子どもの頃は、早朝からカブトムシやクワガタ捕りに行ってみたり
日中も友達と外で遊びまわったりしていましたが

今の子どもたちは、外で遊ぶのは命がけ。

小学校のプール開放も、水温が高すぎると中止になったり
川遊びも子どもだけでは行けませんし

オンラインでゲームに興じる子どもたちが増えてしまうのもしかたがないかも。
最近は、オンラインゲームでつながっていることが
問題にもつながってしまうという展開も多くて
保護者を悩ませてしまっています。

「熱い」夏の過ごし方
大人も子どもも悩ましいところです。

田舎だからって過ごしやすいわけではありませんからねぇ~~~


Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA